この記事は、Googleアドセンス審査通過後、別に新しく作ったWordPressのサイトに広告を掲載する方法について書いています。
komiya
新しいサイトを作ったので、そちらにもGoogleアドセンスの広告を掲載できるようにしたいのですが、新しいサイトも審査があるのでしょうか。
先生
komiyaさんはすでに、このサイトで審査に通っていますので、審査は不要です。新しいサイト追加するのは簡単ですので、説明しますね。
Sponcerd Link
Googleアドセンスに新しいサイトを追加する
①Googleアドセンスにログインし、【設定】―【自分のサイト】をクリックします。
② +の部分にカーソルを置くと「新しいサイトを作成」と表示されます。クリックします。
③「新しいサイトを追加」の画面となります。追加したいサイトのアドレスを追加し【サイトを追加】をクリックします。
komiya
新しいサイト追加できました。
先生
サイトを認証しておかないと、広告をクリックされても、収益が発生しません。認証して行きましょう。
新しく追加したサイトの承認
①【設定】―【自分のサイト】をクリックし「サイトを管理」 で、その他アイコン をクリックします。
②【サイトの認証】をクリックします。
③「所有権を確認したサイトだけに広告コードの使用を許可する」の隣のボタンをオンにし【保存】をクリックします。
④【設定】―【自分のサイト】 「確認済みのサイト」になっていれば完了です。
先生
変更は 48 時間以内には反映されるようです。
まとめ
今回は、Googleアドセンス審査通過後、別に新しく作ったWordPressのサイトに広告を掲載する方法について書きました。
komiya
最後までお読みいただきありがとうございました。下記に関連記事があります。よかったら、お読みください。
アクセスランキングに登録しています。
ポチっと押していただけたら、うれしいです。
♥おすすめ記事
WordPressで作成したホームページにGoogleアドセンスを初めて登録申請する方法この記事は、WordPressで作成したホームページにGoogleアドセンスを初めて登録申請する方法について書いています。
ブ...
ABOUT ME